五稜郭

北の大地、北海道!

北海道への修学旅行…となると、初体験が多くって心躍りますネ♪

さあ、自由行動はどこに行くか…?

 

人気エリアはこの4つ。

  • 札幌
  • 小樽
  • 函館
  • 旭川

です♪

今日はこの北海道の人気観光地4つそれぞれの、外せない10コのスポットをご紹介!

自由日のプランの計画に活用してください。

 

スポンサーリンク


修学旅行向け自由行動ルート①【札幌エリア】を周遊!

*名所1*『さっぽろテレビ塔』

テレビ塔

札幌観光の基点となる『さっぽろテレビ塔

北海道に来たなら一度は入っておかなきゃね!な超有名スポットでしょう。

展望台(有料)からは札幌市内を一望できるので、ぜひ。

さっぽろテレビ塔の詳細情報

住所:札幌市中央区大通西一丁目

アクセス:札幌市営地下鉄「大通駅」(東西線・南北線)から徒歩約5分/27番出入口札幌市営地下鉄「大通駅」(東豊線)から徒歩約1分/27番出入口JR「さっぽろ駅」南口から徒歩約15分

営業時間:9:00~22:00

料金  :展望台入場料金/高校生600円・中学生400円・小学生300円

 

*名所2*『札幌市時計台』

時計台

こちらも代表的な観光スポット!テレビ塔からも北に2ブロックと近いですよ。

意外と知られてないのが、

【撮影スポットが用意されている】こと。

写真を撮るときは時計台を左方向から撮影するのがオススメ!

右角にステージがあるので、ここに立って下から写すと有名な写真と同じ絵になるんです!

この写真をとるためだけでも行く価値アリ♪

札幌市時計台の詳細情報

住所:札幌市中央区北1条西2丁目

アクセス:JR「札幌駅」南口徒歩約10分/市営地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通駅」下車、市役所側出口徒歩5分

営業時間:8時45分〜17時10分入館は17時まで

料金  :小中学生・高校生無料

 

*名所3*『北海道庁旧本庁舎』(赤れんが庁舎)

赤レンガ

観光名所であり札幌市民の憩いの場。

赤レンガのその見た目から、地元では『赤れんが庁舎』という愛称で呼ばれています♪

庁舎の館内見学は無料です。

赤レンガテラス(札幌駅前通りから旧道庁までの進入道路)は、異国のような雰囲気タップリの道!

写真を撮るならココがオススメですよ。

北海道庁旧本庁舎の詳細情報

住所:札幌市中央区北3条西6丁目

アクセス:地下鉄南北線・東豊線・JR線「札幌駅」下車徒歩8分/地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通駅」 下車徒歩9分

営業時間:8時45分~18時

料金  :無料

 

修学旅行向け自由行動ルート②【小樽エリア】を周遊!

*名所4*『メルヘン交差点』

時計

レトロな雰囲気が漂う、小樽オルゴール堂本館前のメルヘン交差点。

シンボル的な存在が小樽オルゴール堂本館の前にある【蒸気時計】。15分ごとに「ボー!」っと汽笛がなるんですよ~!

この時計、めっちゃインスタ映えするので有名写真スポットです。

メルヘン交差点の詳細情報

住所:小樽市住吉町4番1号

アクセス:JCR南小樽駅より徒歩5分

 

*名所5*『旧日本郵船小樽支店』

日本郵船

重要文化財に指定されているのがコチラ!

明治39年に建てられた石造り2階建ての立派な建築物。日本郵船の社屋だったものです。

素晴らしい調度品がいまも残されていて、思わずタイムトリップしそうになりますよ。

石原慎太郎・裕次郎ゆかりの場所としても有名で、観光客で賑わうスポットです。

旧日本郵船 小樽支店の詳細情報

住所:小樽市色内3丁目7番8号

アクセス:JR小樽駅下車徒歩約20分/小樽駅前より中央バス2、3系統→錦町停留所下車徒歩3分

営業時間:午前9時30分〜午後5時 休館日:火曜日

料金  :高校生150円・中学生以下無料

 

*名所6*『カトリック富岡教会』

ココ、私もテレビで見て一度行ってみたいと思っているスポット!

正面から見るとレトロ感いっぱいの教会赤い屋根の尖塔アーチとその上の十字架が威風堂々と立っています。

教会の後ろに廻り込んで下を見ると、赤い屋根の下に青色に光る日本海が一望できます。

カトリック富岡教会の詳細情報

住所:小樽市富岡1丁目21番25号

アクセス:小樽駅より徒歩10分

 

スポンサーリンク


修学旅行向け自由行動ルート③【函館エリア】を周遊!

*名所7*『五稜郭公園&五稜郭タワー』

五稜郭

江戸時代から明治時代に切り替わる、最終攻防の場所【五稜郭】

最後まで戦った新選組の副長“土方歳三”は、いまも函館のヒーローです。

2006年4月1日にオープンした高さ107mの『五稜郭タワー』は函館のランドマーク!

展望台からは五稜郭の美しい星形&函館市街、函館山を一望できます♪

五稜郭&五稜郭タワーの詳細情報

住所:函館市五稜郭町43-9

アクセス:市電「函館駅前」~「五稜郭公園前」下車、徒歩で約15分
函館バス「函館駅」~「五稜郭」下車、徒歩で約15分
函館バス「函館駅」~「五稜郭公園入口」下車、徒歩で約7分
函館バス 五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス「函館駅」~「五稜郭公園入口」下車、徒歩で約7分

営業時間:4月21日〜10月20日…8:00~19:00/10月21日〜4月20日…9:00~18:00

料金  :中高生/680円・小学生/450円

 

*名所8*『旧函館区公会堂』

公会堂

元町のランドマークである国の重要文化財

絢爛豪華な建物で、今もコンサートホールなどイベントに使用されている現役の公会堂です。

女性向けのレンタルドレス・男性用のタキシードがリーズナブルに借りられるので、上階のバルコニーから函館湾をバックに写真がオススメ!

旧函館区公会堂の詳細情報

住所:函館市元町11番13号

アクセス:市電 (函館駅前電停→函館どっく前行き)「末広町電停」下車徒歩7分/函館バス (棒二森屋前→高竜寺行き)「公会堂前」下車徒歩3分

営業時間:4月~10月 9:00~19:00/11月~3月 9:00~17:00

料金  :学生・生徒・児童150円

 

修学旅行向け自由行動ルート④【旭川エリア】を周遊!

*名所9*旭川市科学館『サイパル』

旭川市科学館サイパルは体験型観賞施設

「無重力状態」や「人間への進化過程」などを体験することができるオモシロイ科学館♪

旭川市科学館「サイパル」の詳細情報

住所:旭川市宮前1条3丁目3番32号

アクセス:JR旭川駅からバスで科学館前下車すぐ

営業時間:午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) 

料金  :中学生以下無料・高校生250円~見学施設による

 

*名所10*『旭山動物園』

動物園

日本最北の動物園!

動物にとって快適な空間を作り動物が本来持っている生態や行動を引き出す…という【行動展示】の手法で、一躍全国的に有名になった動物園です。

北の大地のホッキョクグマやペンギンは一味違う!?

旭山動物園の詳細情報

住所:北海道旭川市東旭川町倉沼

アクセス:旭川駅前バスタッチの6番のりばからバスで40分

営業時間:夏期開園/午前9時30分~午後5時15分、冬期開園/午前10時30分~午後3時30分

料金  :高校生/820円、中学生以下無料

 

北海道ランチのオススメ美食4名所!

食事

【札幌エリア】『どんぐり』大通店

今となっては全国各地で販売されてるので知っている人も多いかも?なパン屋さんです。

こちら、『ちくわパン』の発祥のお店!

テレビ塔の隣のデパート『ル・トロワ』の1階にあり、いつも大行列していますが、お値段もリーズナブルなのでランチにもってこいです。

どんぐり大通店の詳細情報

住所  :北海道札幌市中央区大通西1-13 ル・トロワ 1F

営業時間:10:00~21:00

定休日 :無休

『どんぐり』メニューをもっと見る!

【札幌エリア】そば処『大番』

こちらは『テレビ塔』の地下!学生に嬉しいワンコインでお腹いっぱいになる蕎麦屋さんです。

人気メニューの「もりそば」は、

【普通盛り=他の蕎麦屋の大盛り】

男子でも、「中盛り」がオススメですね…(笑)。「大盛り」はシェア用に!

大番テレビ塔本店の詳細情報

住所  :北海道札幌市中央区大通西1 さっぽろテレビ塔 B1F

営業時間:平日10:00~20:00

     土曜10:00~19:00

定休日 :日曜

『大番』のメニューや画像を見る!

 

【小樽エリア】『どんど』

小樽駅前の老舗の焼きそば店。『ジャン玉の店』の愛称で親しまれています。

オススメは、あんかけ焼きそば!

小樽市がB級グルメとして推している「あんかけ」がリーズナブルに食べられますヨ。

どんどの詳細情報

住所  :北海道小樽市稲穂2-20-1 長崎屋小樽店 B1F

営業時間:10:00~19:00

『どんど』のメニューを詳しく!

 

【函館エリア】『なかみち食堂』

函館の大盛り店として有名な『なかみち食堂』。テレビで見たことがある人もいるかも…

大盛りの「オムライス」や「ざるそば」

胃袋に自信がある男子高校生諸君ぜひとも挑戦を♪2人でシェアはペナルティなのでご注意ください。

五稜郭公園の入り口から近いです。

なかみち食堂の詳細情報

住所  :北海道函館市中道1-3-13

営業時間:10:30~17:30

ご飯がなくなり次第終了

定休日 :火曜日

『なかみち食堂』の画像をチェック!

 

オススメ観光地いっぱいの北海道!

エリアが広いのですべては回り切れませんが、お目当てを見つけて、めいっぱい修学旅行を楽しんできてくださいね♪

お土産はコチラの記事を参考に。

北海道へ修学旅行!私ゴリ推しお土産ランキング5選&ウケる3選!

 

スポンサーリンク