今、女子の間ではグループ旅行より【一人旅】が断然アツい! 一人旅のいいところは、 自分の行きたい場所だけ 見たいものだけ 見たい分だけ 自分のペースで 行動できるコト。 社会に揉まれ、満員電車に揉まれ、人間関係に振り回さ・・・
「自然・環境・宇宙」の記事一覧
虫嫌い必見!洗濯物に虫がつかない方法とは?カメムシも蜂も一掃!!
私、虫ダメなんです。 触るのはモチロン、部屋の中に虫がいる…とかでも、大騒ぎで誰かに助けを呼びに行く始末…。 で、書くのもおぞましいですが、 洗濯物を取り込んだら虫が付いていた、という経験がある人は私だけで・・・
モロヘイヤの茎は猛毒ダ!他にNGな部位は?死亡例1件は60%が…
夏が旬!栄養満点!…な野菜と言えば、昨今人気なのがモロヘイヤです。 味だけでなく、栄養効果も◎。 かの有名な美女クレオパトラも食べていたというくらい、健康と美容にイイんです。 暑くて乾燥の激しいエジプトや中・・・
家庭菜園の害虫駆除方法3選!農薬がイヤな人向けの切り札とは?
手塩に掛けて育ててる家庭菜園の野菜たち♪…の天敵といえば、やはり害虫でしょうか。 放っておくわけにはモチロンいかない! でも、農薬を使う…?それとも殺虫剤…? う~ん、愛する野菜たちを目の前に、悩ましいとこ・・・
たんぽぽの綿毛が飛ぶ時期ッていつ?「耳に入ると脳に…」説はガチ!
道端やコンクリートの隙間など、 どんな場所でも力強く成長する、強~い生命力を持った植物のひとつがタンポポですね。 タンポポと言えば多くの人に思い出があるのが、フワフワまん丸の綿毛に、ふ~っと息を吹きかけて飛・・・
【冬の洗濯物】外干しの乾く時間は?スピーディに乾かす極意は1つ!
冬って、晴れた日も少ないくせに日が短いし、気温も上がらない、おまけに風も冷たいから、 ほんと~に洗濯物が乾かないッ! そんな冬に限って厚手の服が多いので、なおさら困りますよね…(怒) さて、そ・・・
25%が太陽を見るとくしゃみが出る?実はアレルギーじゃなく運命!
刺すような太陽の光が眩しい真夏の昼、室内から外に出た瞬間に「ハクション!!」 と大きなクシャミをする友人。 「こんなに暑いのに、風邪?」 と聞く私に、友人はビックリすることを言いました。 「イ・・・
全国の梅雨明け予想in2017!過去平均より圧倒的に遅い!?
6月が梅雨で7月は“夏”と思っている方はいませんか? “7月は梅雨は明けてるだろうから、旅行に行こう!”と思っている方。ちょっと待ってください! 7月の中でもまだ梅雨が明けていない場所もあるんです。 私は梅・・・
【全国版】2017年の梅雨入り予想をズバリ!今年は5月中にっ!?
6月が近付くと梅雨入りが気になりますよね。 個人的には1年の中で嫌いな時期ナンバーワン!6月って必要?かッて思ってます。共感してくれたら嬉しいです♪ 梅雨といっても、地域によっては6月前に梅雨入りしてたり、・・・
脳に宿す「春の大三角形」の覚え方!見つけ方のコツは目印1つ?
みなさん、最近夜空を見てますか? 現在住んでいるところでは、なかなか星空が見えないのですが、地元に帰ると(地元が田舎なので笑)星がとてもきれいに見えます。 これが田舎のイイところ!他には…無いか・・・