伝票

小さな荷物の配送に最適でリーズナブルな、クロネコヤマトの「宅急便コンパクト」。

便利なんですよね~、ほんとにちょっとしたものを送りたいときに。

 

で、実はこの宅急便コンパクト、

【着払い】もできる

ことが意外と知られていません。

 

コンビニからは着払いはできないこともあってイマイチ普及してない感はありますが…

覚えておくとちょっとした時に便利かも。

 

スポンサーリンク


宅急便コンパクトの着払いのやり方を解説!

宅配

宅急便コンパクトを着払いで出したい!

どうしたらいいの?

 

ハイ!

利用方法は2通りあります。

  1. セールスドライバーの集荷を呼ぶ
  2. ヤマト直営店へ持込む(一部取扱店でも利用可能な店舗もあります)

この2つ。

 

発送の際には、

  • 宅急便コンパクト専用BOX もしくは 専用薄型BOX(料金は税込65円)
  • 宅急便コンパクト着払い専用の送り状(無料)

の2点が必要です。

これらも、ドライバーさんかヤマト直営店でお願いすれば入手できますよ。

 

コンビニからも着払いで送れる?

送れません!

2019年5月現在、コンビニからの発送は受付不可。

着払いで発送をしたいときは、

クロネコヤマトの直営店か集荷にて受付依頼をする必要があります。

 

メルカリやラクマで着払いを使える?

使えません!

メルカリ・ラクマなどのフリマアプリでは現状、匿名配送を利用した宅急便コンパクトは対応していません。

どうしても宅急便コンパクトを着払いで発送したいときは、匿名配送ではなく通常の発送として利用するしかないですね。

ただし、この方法だとメルカリ便などの発送料金より送料が高くなるのがネックですね…。

 

宅急便コンパクトの着払い料金はどのくらい?

お金

宅急便コンパクトの運賃は、

594円~1,188円(税込)

宅急便コンパクトは重さなどでは料金は変わりませんので、金額の差は純粋に「距離」の遠さ!

東京→大阪などだと最低料金の594円ですが、

北海道→沖縄などの長距離だとMAXの1188円かかります。

 

割引サービスをうまく使おう!条件と割引額は?

ポップ

安くて便利な宅急便コンパクトですが、割引を上手に利用するとさらにお得に着払いで発送できるんです!

宅急便コンパクトを着払いで発送する際に受けられる割引は以下の2つ!

①【持込割】

ヤマト運輸直営店・取扱店へ荷物を持ち込むと荷物1個につき100円の割引

②【宅急便センター受け取りサービス】

受け取り場所を宅急便センターに指定すると荷物1個につき54円の割引

 

ただし着払いで発送する時は、

  • クロネコメンバー割
  • デジタル割

対象外なので注意してくださいね。

 

スポンサーリンク


フリマアプリ・ネットストアで着払いを使う時の注意とは?

ネットショップ

宅急便コンパクト限定でなく、着払いで発送する際の注意点と言えますが…

受け取り拒否・誤った個人情報記入などの理由で返送された場合は、基本的に発送主負担

になるんです。

レアケースではありますが、初めから支払うつもりもなく購入する悪質な購入者もマレに居ます

着払いで発送をするときは注意が必要!

 

例えば…

〜メルカリなどのフリマアプリの場合〜

受取評価するまで事務局が中間に入っているので、受け取られずに返送された場合は着払い送料は出品者側負担。

返金されないリスクがあります。

(事務局判断で悪質な購入者と判断された場合は、送料分を負担してくれることも)

ヤフオクやネットショップの場合

口座などへの入金を確認してから発送していれば、特別な事情が無いかぎり受取拒否されないはずです。

万が一返送されてきた場合でも、

商品代金はすでに受け取っているので、

送料を振り込んでもらって再発送するなどの話し合いで解決することが多いでしょう。

ただし、

悪意を持って受け取り拒否する人も

そういう人に当たった場合は、トラブルに発展するケースもありますね。

 

箱代は着払いにできないの?

箱

宅急便コンパクトでの発送には、専用BOXをクロネコヤマト営業所やコンビニなどで用意しないといけません。

専用BOXのお値段は65円

これにプラスで送料がかかる訳ですね。

 

さて、ここで出てくる疑問が、

この箱代65円も、受取人に払ってもらえないのかしら?」ということ。

 

え~答えから言いますと、

デキるんです

 

宅急便コンパクトの着払い発送をするとき、箱代は以下の2パターンから選択可能。

①箱代を先に支払う

クロネコヤマト・コンビニなどで送り主が箱代を払って専用BOXを購入する

②箱代を受取者負担にする

商品を受け取る人が送料+箱代(65円)を支払う

 

②を利用したい場合は、

  1. 送りたい品物をそのままヤマトの営業所に持って行く
  2. 梱包材を受け取り、その場で梱包する
  3. 購入した梱包材の購入金額も含めて受取者負担の着払いで発送する旨を伝える

という流れになりますね。

今回はこれにて終了!

関連記事はコチラです。

宅急便コンパクトの送り状はコンビニでGET!発送までのレポ報告!

らくらくメルカリ便×日数の7問7答!土日・東京〜北海道は2日後?

宅急便コンパクトの送り状はコンビニでGET!発送までのレポ報告!

 

スポンサーリンク