頭を抱える女性1

全力で準備もした、シミュレーションもいっぱいやった。

やれることはやりつくしているのに、どうしても緊張してしまうのがプレゼン

 

緊張しすぎて吐いた、

なんて経験の持ち主もいるのではないでしょうか。

 

今まさに緊張しているあなたに、緊張しない方法をご紹介します。

 

スポンサーリンク


そもそもなぜ緊張するの?

それは、自律神経のひとつ、

交感神経が過度に活動しているからです。

 

交感神経が過度に活動することにより、

「呼吸が浅くなる」「声が震える」「手足が震える」「胸がドキドキする」などの症状が起こっています。

 

これは人間が危機に陥っている状態に起こる症状です。

 

つまり「プレゼンを危機だと感じている」から

 

ではどうやったらその緊張をほぐすことができるでしょうか。

 

対策1.本来の目的を忘れない

案内する男性

本来の目的は何ですか?

プレゼン内容を相手に伝えることです。

 

完璧な準備をしてきたのなら大丈夫!

失敗はしません。

 

失敗が、緊張の原因「危機」です。

 

プレゼン本来の目的は「相手に伝える」ことです。

 

それができて初めて成功ですよね。

 

「成功」することに目を向けて、「失敗」からは目をそらしましょう。

 

対策2.深呼吸する

副交感神経を働かせてバランスを取り戻します。

 

自律神経のバランスを整えるのに深呼吸は非常に効果的なのです。

 

交感神経が活発に働いていると

呼吸が浅くなり、

反対に副交感神経が活発に働いていると

呼吸が深くなります。

 

鼻から息を吸い、肺いっぱいになったら口から息をゆっくりと吐ききる。。

 

自律神経のうち唯一外部からコントロールできるのが呼吸

それを利用して体の震えなどの症状を緩和していきましょう。

 

伸びをする女性1

対策3.体の力を抜く

わざとリラックスした状態になることで、体がリラックスしている状態になります。

 

緊張していると体がこわばったり

カチコチになってしまう、

という人はわざと体の力を緩めてみましょう。

 

やり方は簡単、その場でジャンプ!

 

そうすることで体が危機から解放されたと騙され、緊張がほぐれていきます。

対策4.あるがままを受け入れる

最後に、緊張していることは

普通の事なのだからと自分を受け入れましょう。

 

気持ちのいい緊張状態になれれば完璧なのですが、緊張しすぎてしまうからこの記事を読まれていると思います。

 

緊張するのは誰でも同じ。

緊張しない人がおかしいのだと緊張している自分を受け入れてください。

 

この行動は、緊張緩和に効果があります。

 

まとめ

  1. 成功とは何か忘れない。
  2. 副交感神経を働かせて自律神経のバランスを取り戻す。
  3. 体をだましてリラックス状態になる。
  4. 緊張しているのは普通だと自分を受け入れる。

以上が緊張をせずにプレゼンに挑む方法です。

ただしこの方法が効くのは

「満足いくまで準備をしてきた」「シミュレーションを何度もやった」方だけです。

まだ間に合うのであれば、納得のいくまで準備をしましょう。

 

スポンサーリンク