スタンプ

思わぬときに急きょ必要になる、切手。

それなのに郵便局って土日・祝日は閉まっているし、仕事帰りも17時には閉まっているし…んもう!

「切手が買えない~!」と焦るシチュエーションって結構あると思います。

 

しかし!そんなときは、

コンビニで、いつでも切手を購入できると知っていれば、もう安心ですね。

切手が必要なイザという時に役にたちますよ。

 

今日は【コンビニでの切手の買い方注意点をまとめておきます♪

 

スポンサーリンク


コンビニで切手を購入する方法は1ステップ!

コンビニ

コンビニでの切手の買い方は、特に難しいことはありません。

切手はレジ周辺に保管されているので、

「切手が欲しいんですけど!」

とレジで店員さんに伝えるだけ。

 

一連の流れはこんな感じです♪

レジにて店員さんに、

「〇円切手を下さい」と伝える。

(必要な種類・料金は後ほど解説します)

→ポストがあるコンビニなら、

その場で貼って、

(海綿=水を含んだスポンジを「貸して下さい!」と店員さんに一言)

→ポストに投函すれば楽ちん完了!

 

超カンタンです♪

 

コンビニにはどんな切手がある?

切手

コンビニでは、普段多く使われる切手を取り扱っています。

具体的に言うと…

  • 2
  • 10
  • 62
  • 82

 

の4種類の切手は、ほとんどのコンビニで販売されていますよ。

 

それ以外の切手は、お店の判断によって販売していないこともあります

冠婚葬祭などで使われるような特殊な切手は扱っていないことが多いです。

 

ち な み に!

郵便局と違って、コンビニは切手販売のみの業務委託となるため、郵便窓口業務の委託等に関する法律によって、【重さを測って金額を伝える事】ができません。

自分で必要な金額を調べてから買いに行きましょう。

 

封筒に貼る切手って、いくらのを買えばいいの?

封筒

封筒を郵便で送る場合、定形郵便物定形外郵便物という2種類に分かれます。

この2種類は主に【重さ】がキモ。

<定形郵便物>

定形郵便は郵便物の重さが50gまでの物。

サイズでいうと「長3形」という

120㎜×235㎜のモノで厚さが最大1㎝

までの物となります。

この“厚さ”をつい忘れがちなので注意!

コレを超えてしまうと「定形外郵便」の扱いになり料金が変わります。

  • 25gまで   →82円切手
  • 25g〜50gまで→92円切手

で送れるので、

重さにあった切手を買いましょう。

 

<定形外郵便物>

郵便物の重さが50g〜4kgまでの物は定形外郵便。

定形外の場合のサイズは、

縦60cm以内&縦+横+厚さ90cm以内

となります。

切手を貼るときは重さを量って…

  • 50gまで  →120円
  • 100gまで→140円
  • 150gまで→205円
  • 250gまで→250円
  • 500gまで→380円

…と続きます。

詳しくはコチラの郵便局のページで確認を!

定形郵便物・定形外郵便物の料金/郵便局

 

スポンサーリンク


ピッタリ金額の切手が売ってない時は!?

郵便切手

「82円切手が欲しいけど売ってないって」

前述したとおり、コンビニではすべての切手を常に置いているワケではないので、これはあるあるですね~。

 

こんな時は、

【切手をいくつか組み合わせて】買えば大丈夫です!

切手は、複数種類を組み合わせて貼っても送ることができるんですヨ。

 

例①〜封筒を送りたいのに82円切手が無かった時!〜

52円×1枚+10円×3枚

=82円分

にする…などでOK。

 

例②〜120円分の切手が欲しいけど売ってなかった時!〜

82円×1枚+10円×4枚

=122円分

にする!(2円あまり)

切手は必要運賃より多く貼る分には問題ないので、こんな感じで対応しちゃうのもアリです。

 

コンビニをハシゴしてピッタリの切手を探すのが面倒な私は、いつもこの「オーバー対応」してます(笑)。

 

支払い方法は現金だけ?

クレジットカード

結論から言うと、

切手のクレジットカード払いは不可!

 

  • ローソン
  • ファミリーマート
  • サークルKサンクス
  • ミニストップ

は原則として【現金払いのみ】での取り扱い。

  • 楽天Edy
  • ID
  • QUICpay
  • Suica
  • WAON

といった電子マネーも使えません。

 

ただセブンイレブンでは、

nanaco』払いがOK!

どうしても切手購入でポイント獲得をしたいなら今のところはnanacoが唯一の選択肢ですね。

店内の商品と切手をまとめて払う場合も、切手の分だけは現金支払いになりますのでご注意を

 

余った切手は返金できる?

 現金

これも結論から言うと、

現金での【払戻】はできません!

これはコンビニに限らず、本家の郵便局でも返金はできない決まりになっています。

 

不要になってしまった切手は、

郵便局で希望の額面のものに交換

してもらうことができるので、

こちらの利用を検討してみてくださいね。その際は手数料がかかります

 

まとめ

いかがでしたでしょうか~!コンビニで切手が買えるのは、ホント便利です♪

多くの人が、郵便局よりもコンビニの方が近くにたくさんある現代。

24時間営業なので、思い立ったら夜中でもすぐに準備できるのはありがた~い!

これでまた、身近なコンビニがさらにひとつ、便利スポットになりますネ♪

 

スポンサーリンク