タクシーをとめる

タクシーを降りたあとに

あ―――!スマホ、タクシーの中に忘れたーーーーー!!!

と気づき、焦ったことはありませんか?

 

走り去ったタクシーを追いかけたところで、車vs人間の足で追いつけるワケもなく……。

 

今日ご紹介するのは、そんな、

タクシー内に携帯を忘れてしまった時の対処方法。

もちろん、それ以外の忘れ物をしたときにも使えます。

 

忘れ物なんてしないに越したことはありませんが、万が一のときのため、

覚えておくといいかもしれません!

 

スポンサーリンク


タクシー内に忘れ物をしたら!

忘れ物に気づいたら、まずすること

レシート

まずは、清算の時にもらった領収書を確認しましょう。

 

領収書やレシートには、タクシー会社名と連絡先が必ず記載されています。

この連絡先を確認しましょう。

 

忘れ物は予期できないものです。

 

普段から、タクシーに乗った時には、

不要でもレシートを受け取る習慣にしておくと良いですね。

 

とにかく、携帯電話を鳴らしてみよう!

携帯を鳴らす

携帯電話を忘れてしまった場合には、

まずは自分の携帯に何度も電話をかけてみましょう。

 

呼び出し音で、運転手さんや次に乗車した方などが、電話に出てくれることも多いです。

 

電話を鳴らしても反応が無さそうならば、タクシー会社に連絡しましょう!

 

タクシー会社になるべく早く電話する

電話

忘れ物に気づいたら、早急にタクシー会社に電話をしましょう。

  • 携帯電話を車内に忘れたこと(携帯でない場合はどんな忘れ物かと、その物の特徴)
  • 乗車した日時
  • タクシーに乗った場所と降りた場所

日時に関してはレシートを見ればわかりますが、

場所については、忘れ物に気づいた時点でレシートの裏などにでもメモをしておくと安心です。

 

タクシー会社がわからないときは…

インフォメーション

レシートをもらっていない!乗車したタクシー会社も覚えていない!

 

そんな場合には、落ち着いて

タクシーの色や柄」を思い出してみましょう。

 

乗車した地域と、タクシーの特徴を照らし合わせれば、

ある程度、タクシー会社を特定することが可能なことが多いですよ。

 

また、それでも乗ったタクシー会社がわからない…!という時には。

各都道府県には「タクシーセンター」などの、

全てのタクシー会社を対象に遺失物があった際に連絡が集まる場所があります。

 

下記の一覧から各都道府県のタクシーセンターの連絡先を確認し、問い合わせをしてみしましょう。

利用したタクシー会社が分からない場合はこれが1番早いかもしれません。

 

東京、大阪、横浜など主要都市のタクシーセンターでは、インターネットから忘れ物を登録して探すこともできます。

 

スポンサーリンク


<北海道・東北地方>

北海道       社団法人北海道ハイヤー協会 011-561-1171

青森県       (社)青森県タクシー協会 017-739-0545

岩手県       岩手県タクシー協会 019-638-1761

宮城県       宮城県タクシー協会 仙台地区総支部 022-256-7171

秋田県       秋田県ハイヤー協会 018-864-1351

山形県       山形県ハイヤー協会 023-686-2505

福島県       (社)福島県タクシー協会 024-546-2028

<関東地方>

東京都       東京タクシーセンター 03-3648-0300

神奈川県   神奈川タクシーセンター 045-252-0300

千葉県       千葉県タクシー運転登録センター 043-242-4787

埼玉県       埼玉県タクシー協会 048-863-6431

茨城県       茨城県ハイヤー・タクシー協会 029-247-6602

栃木県       社)栃木県タクシー協会 028-658-2411

群馬県       群馬県ハイヤー協会 027-261-2071

<甲信越・北陸地方>

新潟県       新潟県ハイヤー・タクシー協会 025-241-8677

富山県       富山県タクシー協会 076-423-0622

石川県       石川県タクシー協会 076-254-1348

福井県       (社)福井県タクシー協会 0776-34-1722

山梨県       山梨県タクシー協会 055-262-1212

長野県       長野県タクシー協会 026-227-7177

<東海地方>

静岡県       商業組合 静岡県タクシー協会 054-261-1401

愛知県       愛知県タクシー協会 052-881-1315

三重県       (社)三重県旅客自動車協会 059-234-8438

岐阜県       岐阜県タクシー協会 058-279-3728

<近畿地方 >

滋賀県       滋賀県タクシー協会 077-585-8261

京都府       京都タクシー業務センター 075-672-1110

大阪府       大阪タクシーセンター 06-6933-5618

兵庫県       兵庫県タクシーサービスセンター 078-341-7474

奈良県       奈良県タクシー協会 0743-57-0073

和歌山県   (社)和歌山県タクシー協会 073-422-3150

<中国地方>

鳥取県       鳥取県ハイヤータクシー協会 0857-24-4689

島根県       (社)島根県旅客自動車協会 0852-37-0334

岡山県       (社)岡山県タクシー協会 086-272-3451

広島県       (社)広島県タクシー協会 082-233-9155

山口県       (社)山口県乗用自動車協会 083-922-5110

<四国地方>

徳島県       徳島県タクシー協会 088-641-4116

香川県       香川県乗用自動車協同組合 087-821-8513

愛媛県       愛媛県ハイヤー・タクシー協会 089-941-7481

高知県       高知県ハイヤー協会 088-866-6555

<九州・沖縄地方>

福岡県       (社)福岡県タクシー協会 092-474-8340

佐賀県       (社)佐賀県バス・タクシー協会 0952-31-2341

長崎県       (社)長崎県タクシー協会 095-838-2664

熊本県       (社)熊本県タクシー協会 096-368-4101

大分県       (社)大分県タクシー協会 097-558-5759

宮崎県       (社)宮崎県タクシー協会 0985-51-8081

鹿児島県   (社)鹿児島県タクシー協会 099-222-3255

沖縄県       (社)沖縄県ハイヤー・タクシー協会 098-855-1344

 

連絡から発見・返還までの流れは?

喜ぶ女性

紛失していない限り、早ければ当日中、長ければ数日のちに、

タクシー会社や都道府県の「タクシーセンター」より、見つかったという連絡が入ります。

 

保管場所を聞き、受け取りに行きましょう!

その際、本人確認のための身分証を必ず持っていきましょう。

 

旅行先などの遠方で忘れてきて受け取りが難しい場合には、

着払いなどで郵送してもらえないか、相談してみるのが良いですね。

問い合わせをしても見つからない場合は?

警察署

タクシー会社に問い合わせても忘れ物が見つからなかったら、警察に遺失物届けを出しておきましょう!

 

タクシー内ではなく、別の場所で落としていた…

座席に忘れたつもりが、降車するときに道路へ落としていた…などの可能性も考えられます。

 

誰かが警察に届けてくれているかもしれません。

タクシー運転手が、会社への報告なしに警察へ届けていることはありませんが、

特に貴重品などの場合には、なるべく早く警察に届けましょう。

 

タクシー内に忘れ物をしないための対策!

車の座席

万が一忘れ物をしてしまった場合の対処方法を書いてきましたが、無駄な手間や時間、

そして心労を浪費しないためにも、とにかく「忘れてこない!」に限ります。

  • タクシーでの移動中は、つい携帯を触りがち。
  • 支払いの際、無意識に座席などに置かない意識づけをする
  • 降車する際に、座席に何も残していないか振り返るクセをつける

これだけでも習慣にすれば、かなり忘れ物率は下げられるハズ!

まとめ

タクシーで忘れ物をしてしまったときのために覚えておくこと…

おさらいしていきましょう!

<忘れ物をした時の対処法>

  1. まず、レシートでタクシー会社の名前・連絡先をチェックする
  2. 忘れ物が携帯電話なら、自分の電話を鳴らしてみる
  3. タクシー会社に連絡をする。
  4. 連絡先がわからない場合は、各都道府県のタクシー会社を総括する「タクシーセンター」へ。
  5. 無事に見つかった場合は、身分証を持って指定の受け取り場所へ行こう
  6. 見つからない場合は、警察署へも届け出をしよう
  7. 忘れ物をしないために、「座席におかない」「降りる前に振り返る」習慣をつけよう

 

最近では、タクシーの運転手さんも必ず「お忘れ物はないですか」と一声かけてくれるので、

そそっかしい筆者なんかは、改めて確認する機会にもなり、かなり助かっています。

 

そう、とにもかくにも「忘れない!失くさない!」に限ります。

ふと気を抜いたときにやりがちな失敗ですが、余計な手間や時間をとられないためにも、

タクシーを降りる時には身の回りの確認を、クセづけていきたいですね!

 

関連記事はこちら!

終電を逃した時の過ごし方7選!コストや居心地を5つ星でマジ評価!

落し物を拾った方へのお礼の相場と品物は?不安のタネを3分で解決!

電車に忘れ物しちゃった!見つからない!困った時の対処マニュアル

 

スポンサーリンク