もちつき

「家庭の数だけ年末年始の過ごし方アリ」な~んて名言はなかったと思いますが(笑)

「ヨソの家族は年末と正月、みんな何してんだ?どんな過ごし方してる?」って考えてみたことはありませんか?

 

例えば我が家でも、

【年末にはコレをして正月にはコレをする】と、年末年始の恒例になっている行事があります。

でも、結婚前に実家で毎年迎えていた年末年始は今とは全然違う過ごし方をしてましたね~。

 

意外と、ヨソの家族の年末年始の過ごし方って聞いたことがないものですよね。

今日は、気になる!

家族での年末年始の過ごし方

をご紹介してみましょう。

 

スポンサーリンク


家族で過ごす年末はこんなパターン多し!

窓ふき

〜大晦日はテレビを観てまったり過ごす〜

昔から定番の『紅白歌合戦』や、最近なら『笑ってはいけない24時』。

そういった、「年末の楽しみにしている大晦日特別番組を観てダラダラ過ごすんだ~♪」という家族は、結構多いみたい!

我が家もコレに一票。

大掃除、おせち作り、仕事納め…とてんやわんやの年末を駆け抜けて、大晦日ぐらいはタダタダまったりしたいのです。

 

〜除夜の鐘つき後そのまま初詣〜

家族連れで、除夜の鐘をつきにいく!そして年が明けたら、そのまま初詣しちゃうパターン。

これも王道の大晦日ですね。

電車も一晩中動いているし、寒いのと人混みなのはネックですが、年末年始をシャンとした気分でシメられます。

 

〜年越しそばを食べる〜

食事関係から見ると、やっぱり「年越しそばを食べて…」の声は多いです!定番中の定番。日本文化の1つになってますねー。

加えて、【年越しそば+大晦日の決まりメニュー】がある家庭も、結構あるのでは?

私の実家では、大晦日の夕食はスキヤキ。そして夜中の夜食に年越しそば、というのが決まりでした。

結婚後、旦那の実家で夕食に『年越しソバ』が出てきて、ビックリしたものです…。

 

〜旅行に行く〜

【フンパツして旅行へ行く】という大晦日の過ごし方もイイですね。

そのままお正月も過ごす日程ならば、主婦にとってもおせち料理の準備や来客の対応の心配もいらず♪

これこそ本当に家族全員にとっての「年末年始休暇」と言えますね。

世の中のお父さん!頑張って~!(国内でもいいから連れてって~!)

 

〜イベントでカウントダウン〜

ディズニーランドなどの大きな遊園地なら、大晦日のカウントダウンイベントがありますね!

家族で行くと、小さな子供がいてもかなり楽しめます。

家族で応援するアーティストがいるなら、そのカウントダウンライブなんていうのも素敵♪

 

家族の年末年始の過ごし方ランキングTOP5の結果は!

除夜の鐘

家族で年末年始をどう過ごすのが王道?

ランキングベスト5で見てみましょうか!

 

【5位】大掃除

家族揃って大掃除

テッパンですね!(笑)

普段お掃除をしないお父さん。お手伝いしてない子供たち。

年末ぐらいは逃げずにイイトコみせて、我が家を磨きあげ、気持ちよく新年を迎えましょう。

 

 

【4位】年末年始の行事に参加

年末は除夜の鐘→年始は初詣へ

大人にとっては定番かもしれませんが、子供にとっては、日本の行事を学ぶ良い経験でもあります。

初日の出を見て→初詣をしてから帰宅して→ゆっくりと過ごす…。

日本の美学を伝えたいですね。

 

 

【3位】旅行

国内や海外へ年末年始に旅行

というのも最近は普通になってきましたね!

大きくなって友人や恋人と行く旅行も楽しいですが、

「正月といえば、家族で〇〇へ連れてってもらったなぁ」という思い出はことさら素敵なもの。

ディズニーやUSJなどのテーマーパークもいいですし、国内の温泉もゆっくりできて人気。

海外なら、定番のハワイやグアムがやっぱりオススメですネ。

 

 

【2位】家でまったりテレビを見る

最近のテレビは、いまひとつ面白くない…と思いがちですが、それでもやはり、

年末年始のテレビ番組の勢いはスゴイ!

『紅白歌合戦』はなんだかんだ言って気になるし、『笑ってはいけないシリーズ』や『RIZIN』など、見たくなるバラエティやドラマが目白押し。

また最近では、映画のDVDなどをレンタルして一気見!というのも人気らしいですよ♪

果たして1位は…

 

 

 

 

 

【1位】実家・田舎へ帰省

時代が変わっても一番根強く人気なのは、

実家・田舎への帰省

子供連れなら祖父祖母が喜ぶし、都会の喧騒から離れて田舎でゆったりと過ごす…コレ、帰省の醍醐味!

小さい子供にとっても、本当に楽しい時間ですし思い出に残ります。

私なんか大人になった今では、

田舎の実家が無くなってしまったので、海外旅行なんかよりよっぽど贅沢なお正月の過ごし方だと思ってしまいますね~。

 

スポンサーリンク


家族で過ごす年末はこんなパターン多し!

かどまつ

〜年始のバーゲンへ家族総出でGO!〜

車でショッピングモールへ!目的地に着いたら、各々の行きたいお店に行くため解散!

女子チームは服のバーゲンがメイン、

男子チームは電気屋の初売り→スポーツ用品店→服をちょこっと…。みたいな感じでしょうか。

ちょっとぐらい迷う商品でも、

「正月だし!買っちゃえーぃ!」を合言葉に、いつも我慢していた買い物への欲を爆発させちゃいます。

好きなモノを心ゆくまで買って、いいストレス発散にもなりますよ。

 

〜ゲームもおすすめ〜

トランプ・将棋・花札・ボードゲーム。

4人以上集まる年末年始だからこそできるゲームというのは、私の年末年始の楽しみでした~

今でも好きなんですが、『人生ゲーム』『モノポリー』。やり始めたら半日すぐに経っちゃいます。

花札』のルールも、正月の帰省でおじいちゃんに教わったものだし、『麻雀』の基本も、いつかの正月に父に教わりましたネ。

年末年始に退屈するくらいなら、ひとつボードゲームを買ってみんなでやってみてほしいですね!

 

〜2日と3日にわけて父母それぞれの実家へ〜

あまり実家が遠くない家庭は、このパターンがかなり多いみたいですね!

軽くドライブがてらに実家に向かい→みんなで食事をして→泊まらずに帰る…。

昔ほど大掛かりな【帰省】ではなく、ライトな【正月の挨拶&顔見せ】ですね。いかにも今風だ♪

 

〜1泊2日くらいの旅行は年始にササっと!〜

我が家は毎年、年始は【1泊2日のスノーボード旅行】が恒例となってます。

海外旅行や沖縄旅行…となると、年末からの長いスケジュールが必要ですが、

スキーやスノボ、ちょっとした温泉くらいのライトな旅行なら1泊2日でサッとがベスト♪

年末はゆっくりできるし、元旦に実家に顔見せもできるし、そして旅行も。

けっこう充実した年末年始休暇が過ごせるんですよ。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか♪

アナタのお家は、いくつ当てはまりましたか?

意外と知らない「ヨソの年末年始の過ごし方」…。面白そう!と思うものがあったら、ぜひ今年、取り入れてみてもいいかもしれませんネ。

年末年始の過ごし方【夫婦編】〇〇が円満のカギ!TOP5の結果は…

 

スポンサーリンク