うめぼし

お弁当には梅干しは必需品ですよね!

学生の頃は毎日、母の手作り梅干しが入っていました。

 

確かに、梅干しは昔から防腐効果・殺菌作用があると言われているので、母もお弁当に入れていたのだと思いすが、

実際のところどうなんでしょう?

 

昔と今では様々な変化が見受けられます。

凄く気なってしまったのでその真相を調べてみたいと思います。

 

スポンサーリンク


お弁当に梅干し!実際の防腐効果と殺菌作用の真実とは?

サケ弁当

「梅は三毒を断つ」といわれています。

三毒とは、「水毒」「食毒」「血毒」のことを指します。

  • 水毒”〜体内の水分の汚れのこと〜
  • 食毒”〜暴飲暴食や不規則な食事など、食生活から体内のバランスが乱れた状態のこと〜
  • 血毒”〜血液の汚れのこと〜

梅に含まれている成分は、

体の様々な機能を改善する効果があるのでこのように言われています。

 

先程の疑問であった、「梅干しをお弁当箱に入れると腐りにくい?」の疑問についてですが、

ズバリ言うと、

効果があるとは言いにくいのです!

 

なぜなら、梅干しの酸っぱさであるクエン酸には殺菌効果がありますが、クエン酸は食べることで効果が発揮されるものなのです。

 

なので、お弁当箱に入れるだけでは、

  • 防腐効果
  • 殺菌効果

に期待ができるとは言いにくいですね…

全くないワケではないです!

 

梅干しに触れている部分は効果があると言われれています。

お弁当でいう、あの赤く染まった所です(笑)

弁当界で唯一の居場所?

「オレはここに居たんだ!」と言わんばかりに存在証明として爪痕を残していきますね〜

しょっぱい部分、私はキライじゃないなぁ

 

スポンサーリンク


梅干しはナゼ腐らないの?

つぼ

冷蔵庫やシンクのしたにいつまでもある梅干し。

1年中置いておいたら多くの食材は腐るのに梅干しって腐らないですよね。

何でなんでしょう?

 

腐ると言うのはバイ菌=雑菌が増えること。

「温度・水・栄養」があるとバイ菌が増殖してしまいます。

 

梅干しは大きいくくりで言うと、

塩漬けという漬物の一種で、塩漬けをすることで食べ物の細胞内の水分は塩と結合してしまうので、

本来の水成分と異なったものとなります。

 

なので、バイ菌には好ましくない環境となり増殖しないのです。

【塩結合の水分=バイ菌は増殖しない】ということになりますね!

 

昔と現在の梅干しは別物?〜味が変われば殺菌効果も変わる〜

酸っぱい顔

昔、梅干しを食べるときには必ず白いご飯がないと酸っぱいし、「塩辛すぎて食べれない!」という事はありませんでしたか?

そうなんです!

 

最近の梅干しは昔と違い、低塩をうたい旨味と甘みが強調されたものがほとんどなので、

昔とはが変わってきているのです。

 

私は、しょっぱい系・すっぱい系が得意分野なので、どんな梅干しでも余裕です!

ただ苦手な方は、現在の梅干し(スーパー等で売っている)が甘くて食べやすいですね。

 

気づいてましたか?

低塩の梅干しは、殺菌目安となる塩分10%を下回っているので、普通の梅干しより大幅に賞味期限が短くなるのです。

梅干しは健康効果がスゴイ!どんなメリットがある?

ガッツポーズの男性

絶対体によさそうだから食べとこ!と思って食べちゃう梅干し。

さてどんな効果があると思いますか?

簡単にまとめてみました〜

<貧血予防>

→鉄分が他の果物に比べ、数段多く含まれる。

<口臭予防>

→梅の殺菌作用は、口内・腸内をきれいに殺菌。

<頭痛・歯痛の鎮痛効果>

→頭痛・軽いめまいの時は、こめかみに梅干しの肉を貼るとよい。

<肩こり解消>

→血液にたまった乳酸を代謝させ、クエン酸が疲労物質を残さないように作用。

梅干しの肉を直接患部に貼り、乾いたら何回もとり換えるようにすると身体が楽になる。

<水虫・いんきんたむし>

→梅は皮膚病にも威力を発揮。

梅肉エキスを10倍ぐらいに薄めたものを1日に3回以上たん念に患部に塗ると(魚の目:梅干しの肉をそのままあてて包帯をしておく)と患部がやわらかくなり効果がある。

<心筋梗塞や脳梗塞の予防>

→梅肉エキスには、血液改善作用があるので万病予防に食べるとよい。

<便秘解消>

→梅の整腸効果で女性に多い便秘を解消し、便秘によって引き起こされる顔の吹き出物を防ぐ。

新陳代謝を促す効果があると言われるため、肌の若返り効果も期待できる。

ただし、食べ過ぎると塩分過多になるので、注意してくださいね。

 

まとめ

  1. 梅干しの殺菌作用は食べる事で効果がある。
  2. 梅干しによる防腐効果は期待できないが触れている部分には効果アリ。
  3. 梅干しは、塩結合の水分があるのでバイ菌は増殖しないため防腐効果がある。
  4. 昔と比べ低塩のものが多くなっている。
  5. 貧血、口臭、頭痛、肩こり、便秘など様々な事に効果的。

 

いろんな事に効果がありそうな食べ物の1つである梅干し。

健康のためにも、朝ごはんのお供に毎日1粒ずつ食べたくなりますね。

早速、今日、美味しい梅干しを買って帰ろうと思います!!

 

関連記事はこちらです。

牡蠣にあたる理由と確率!症状や予防法は?無知な人は後悔するよ!

【不毛な議論】おしるこ・ぜんざいの違いと東西のリアルな呼び方!

想定外だったドライマンゴーの栄養と効能!でも〇〇だけは守ってネ!

 

スポンサーリンク