ガスマスク

気になる「口のニオイ」

口臭を心配しはじめちゃうと、

人と話すことが億劫になったり、臭いって思われてないかドキドキしたり、とにかく憂鬱な気分になるもの…。

 

今日はそんな不安を抱えるみなさんへ。

食べ物&飲み物で口臭対策

してみませんか?

いつもの歯磨きにプラスで取り入れることで、「クサッ」を予防できちゃうんですよ。

 

スポンサーリンク


口臭対策に効果的な食事や間食のポイントについて

悪

口臭と言っって真っ先に思い浮かべるのは、

「ニンニク」とか「納豆」とかの臭いの強い食べ物ですよね。

でも、こういう料理を食べてニオうのは一過性のものなので、さほど気にすることはなし。

(まあ、デートや商談の前の晩はギョウザはやめとく…くらいは気にしましょうね笑)

気を付けるべきは、

慢性的な口臭ってヤツですね。

 

で、慢性的な口臭は毎日の歯磨きによるケアは当たり前として、

食生活を見直すことで改善

されるんです。

今日はコレがポイント。

 

口臭をケアする食生活に摂りたいのが、

【噛み応えのある食べ物】

シャキシャキした生野菜などのしっかりとした歯応えが、歯垢などを削ぎ落してくれます。

もう一つは、

「食物繊維」

食物繊維は便通を促し体内をあがってくる悪臭の元を排出してくれます。

便秘は口臭の敵なんですよ。

 

食事でも間食でも、柔らかい食べ物ばかりササっと食べるのはタブー。

ニオイを中和する唾液の分泌が少なくなり、歯垢がたまりやすいんです。

なんでもよく噛むことを意識して唾液の分泌を促すのが、口臭ケアに大事なポイントなんですね。

 

口臭に効く7種の食べ物とは?

食べ物

ヨーグルト・味噌

乳酸菌やイソフラボンは腸内環境を整え、善玉菌を増やしてくれます。

口臭予防に加え便通も良くなり一石二鳥!

はちみつ

はちみつは舌苔除去に効果的。

スプーン1杯を舐めるだけで舌に負担をかけることなく舌苔を取り除いてくれます。

喉の殺菌効果もあるので同時に風邪対策♪

生野菜・りんご・オレンジ

生野菜や歯ごたえのある果物は、よく噛むことで唾液の分泌を促します。

また、消化酵素や食物繊維が腸内環境を整えてくれますよ。

繊維質には歯垢を剥がす効果も◎。特にオレンジは胃の中からくる口臭も予防してくれます。

柿・さつまいも・山芋

柿などに含まれるポリフェノールは殺菌・消臭作用アリ。抗酸化作用もあって臭いの原因を抑えてくれます。

キウイ・パイナップル

タンパク質を分解する消化酵素が豊富!

舌苔ケアに効果的です。

梅干し・昆布・レモン

クエン酸が唾液を増やしてくれ口臭予防に効果的!消臭・殺菌効果もありますよ。

海藻類

水溶性食物繊維を多く含んでいるので、腸内環境を整えてくれます。

 

口臭に効く飲み物3つ!

水

飲み物…と言っておいていきなり水かよ、と思うなかれ。実はこれが一番大事かもしれません。

口の乾燥は臭いのモト。

口臭に効く飲み物として、「ただの水」が、水分補給に適したイチバンの予防になるものと言えるかも。

緑茶

カテキンやフラボノイドには、殺菌・抗菌効果アリ!口臭予防の強い味方です。

牛乳

牛乳には、「アリシン」の臭いを抑える効果があります。

アリシンと言えば、ずばり“ニンニク”にた~っぷり入ってるクサ~い成分。

ニンニク料理を食べる前や、食事中・食後に牛乳を飲むことで、かなり臭いを抑えられるんですよ。

 

スポンサーリンク


逆効果!口がクサ~くなる食べ物はコレだー

にんにく

ニンニクネギ

ニンニク・ネギ、それから玉ネギ。

これらは食べ物の中で口臭をヒドくさせる食べ物、堂々のワースト1!

アリシンという臭いの成分が口の中に残り、息を吐くと硫黄に似た強烈な臭いが吐き出されます。

アルコール

「深酒の翌日って、自分でもわかるくらい酒臭い…」という経験をした人も多いかも。

お酒は肝臓でアセトアルデヒドに分解され、体内の水と一緒に尿となって排出されるのですが…

二日酔いになるほどのお酒を飲むと、大量のアセトアルデヒドが発生。

分解できなかったそれらは体内に残り、吐息を臭~くする原因となるのです。

コーヒー

コーヒーに含まれる細かな粒子は、実はとっても舌に付着しやすいんです。

舌についたままにしておくと、口内が酸性になり、細菌が増えるのにとっても好都合な環境に。

唾液の流れも減少してしまうので、口内の細菌がず~っと居つき、口内が乾燥して…と悪循環。

結果として、強~い口臭を生み出す原因に。

チーズ牛乳

チーズや牛乳も、舌に付着しやすい食べ物なんです。

牛乳を飲んだ後にベーっとしてみると舌が白くなっている、まさにアレ!

また、チーズは舌だけでなく歯と歯の間にも入り込みやすいのがネックです。

ケーキパン

こちらは、「口の中をパサパサにしてくれる選手」代表ですね~!

舌に付着しやすく口内を乾燥させ、口臭を生み出してしまいます。

また、「砂糖が多く含まれている」ことも、口の中に長い時間残りやすく口臭の原因に。

納豆

納豆菌が発生させる「アンモニア有機酸」「イソバレシアン酸」が、口臭の原因に。

まあ、口臭というか納豆そのものが臭いというか…というところではありますが。

と言っても、にんにくやコーヒーほど長い時間、強烈な臭いは発しないのでご安心を。

 

ニンニク食べちゃった~!いますぐ一時的に臭いを消すには?

悪臭

はい!まずは、

今すぐ歯磨き

です。

とにもかくにも、口の中の臭いの元となる雑菌を洗い流すこと。

 

そしてオススメなのが、

先にも出てきましたが…

牛乳を飲むこと

です。

ニンニクのニオイは牛乳が一番抑えてくれます。

 

ニンニクやネギではない慢性的な口臭をちょっと抑えたいときには、

【歯磨き+ガム】

がオススメ。

口臭が起こる原因で多いのは唾液が少ない事

唾液には殺菌作用があり悪い菌を殺してくれます。ガムを噛むことで、しっかり唾液が出てきますよ。

 

習慣的にデキる口臭予防法4コ!

歯ブラシ

正しい歯磨き!

力任せにゴシゴシと歯磨きしていません

歯ブラシがグチャグチャと毛羽立ってしまっているような歯の磨き方はタブー。歯茎が痛んで下がりスキマに歯垢がたまりやすくなります。

歯ブラシはふわっと鉛筆のように持ちやさしく磨くことを心がけて。

3分以上かけて丁寧に磨けば、しっかり汚れが落とせます。

こまめに「舌」をブラッシング!

舌をキレイにしておくことも効果的な予防法

舌ブラシはドラッグストアなどで購入することができます♪

舌苔(ぜったい)には細菌も繁殖するので、定期的に除去しましょう。

加湿器も駆使!

空気が乾燥していると口のなかも乾燥して口臭の原因に。加湿器を使って、室内を適切な潤いにキープして。

こまめなブクブクうがい!

うがいをして口のなかを潤すだけでも、カンタンに口臭を防げます。

少量の塩水でうがいすれば、口内の細菌を除去することもできるのでなおベスト!

 

スポンサーリンク