森

私、しょっちゅう『立ちくらみ』するんです。

イスからちょっと立ち上がっただけでも、

目が回って、頭から血の気が引くような感覚がして、視界が真っ暗に!

女性ならこの体験、けっこうありますよネ…。

 

さて、コレって、

目が回るからめまいっぽいし、血の気がひいたから貧血のせいかなと思うし、

立ち上がったときにクラっとするから立ちくらみだよね?

 

めまい・立ちくらみ・貧血って、同じ意味じゃないの?…と思ってたら、

大 間 違 い でした!最近知りました(汗)

 

今日は、この『めまい』と『立ちくらみ』の違いを解説していきます。

 

スポンサーリンク


めまいと立ちくらみと貧血は別物!

階段

【めまい・立ちくらみ・貧血】って、なんか似たような症状だよね、同じもの?って、思いがち。

ですが、これらは全く別のもの!

ハッキリとした違いを、ひとつずつ見ていきましょう。

 

目眩(めまい)とは?

めまいと一口に言っても実は2種類あります。

  • 回転性めまい(ぐるぐる回転する)
  • 動揺性めまい(フワフワする)

 

回転性めまいとは…

「目が回る」「天井がグルグル回る」などと表現されるめまい。

内耳と視覚と筋肉による、身体のバランスを保つ機能(平衡機能)の異常で起こります。

耳の病気や脳の病気が原因であることが多いです。

 

代表的なものはメニエール病

めまいの他に耳鳴り、難聴などの症状が現れます。

また『突発性難聴』でも、めまいや吐き気といった症状が多くみられます。

このふたつの病気は、歌手や芸能人でもなっている人が多くいますね。

 

動揺性めまいとは…

身体がフワフワ浮いているような、ユラユラ揺れているような感じのめまい。

車酔いを想像すると、近いイメージかも。

  • 脳腫瘍(のうしゅよう)
  • 脳梗塞(のうこうそく)
  • 脳血栓(のうけっせん)

などの、脳に原因がある場合や、

  • 高血圧
  • うつ病

が原因で起きることもあります。

 

立ちくらみとは?

立ちくらみとは、座っている状態からパッと立ち上がったり、長い時間立ちっぱなしの状態が続いた時に起きるもの

脳内の血圧が急激に下がるために起きます。

  • 朝、ベッドから起き上がろうとして急に立ち上がったとき…
  • お風呂に浸かっていて、さあ出るぞとバッと立ち上がったとき…
  • しゃがんで作業をしていて、人に呼ばれたのですぐさま立ち上がったとき…

こんなようなシーンで、血圧の低下を防ぐ機能が間に合わなかった時に、

クラっと目の前が真っ白(あるいは真っ暗)になる立ちくらみを起こす、というものです。

 

低血圧の人、老人、更年期、月経時、妊娠時などにも立ちくらみが現れることがあります。

 

貧血とは?

貧血は、血液の中にある赤血球に含まれるヘモグロビンが不足している状態。

ヘモグロビンが不足すると、全身へ運ぶ酸素の量が低下してしまいます。

呼吸の数が増え、息切れを感じるようになったり、動悸が感じられるようになります。

 

つまり、3つの違いは…?

めまい

平衡機能の異常、耳や脳の病気によるもの

立ちくらみ

脳の血圧の急低下によって起こる

貧血

血液中のヘモグロビン値が減少している状態

という違いがあるということ!

コレ、覚えておきましょうネ♪

 

スポンサーリンク


めまいの原因は?

柵

回転性めまいの原因とは?

回転性めまい』の主な原因は三半規管にあることが多いです。

三半規管は耳の中にあり、中はリンパ液で満たされています。

体が動くとこのリンパ液もいっしょに動き、体が動いた方向を三半規管の神経が察知する仕組みなのですが…

 

コレが、なんらかの原因でリンパ液が多くなりすぎたりする事があるんです。

 

体が動いていないのに、リンパ液の圧力でリンパ液が動いてしまい、体が動いていると勘違いしてしまいます。

すると【ぐるぐると回るようなめまいを感じる】というワケ!

 

動揺性めまいの原因とは?

動揺性めまい』の原因は脳幹小脳にあります。

脳幹は脳の一番下にあって、平衡感覚をコントロールするところ。

小脳は大脳の後ろにあり、これも平衡感覚などをコントロールしています。

 

脳幹や小脳の機能低下や病気が原因で、

【フワフワ雲の上を歩いているようにフラつくをめまいを感じる】のです。

 

立ちくらみの原因は?

ボーダー

立ちくらみの原因は、主にこの3つ!

① 『低血圧

普段から血圧が低めの人は立ちくらみが起こりやすい!

② 『貧血

貧血状態だと血液の酸素を送る能力が低いのです。

これが原因で血圧が正常でも立ちくらみを起こすことがありますよ。

③ 『自律神経失調』 

心拍や血圧をコントロールしているのは自律神経です。

ですから、ストレスなどで自律神経がバランスを崩していると立ちくらみを起こすことがあります。

 

『座ったままのめまい』はキケンかも!?

めまい

多くのめまいは、安静にするなど気をつけて放置しておけば、自然と治ることが多いモノ。

あまり過剰に心配せず、日常生活で健康状態や栄養状態に気を付けていけば大丈夫です。

 

    た    だ    し

【座っていて『めまい』がする】というケースは、そんなに多くありません。

 

座ったままで起こる場合は、

起立性調節障害の可能性がありますよ!

 

これは自律神経失調症の一つで、

血液の流れが滞り、脳が酸素不足になることで引き起こされるものです。

 

座ったままめまいがする以外の症状として、

  • 朝に起きられない
  • 立ちくらみがする
  • 全身がだるい
  • 食欲がない
  • 動悸や頭痛がする
  • 寝つきが悪い
  • イライラする
  • 集中力がない

などの症状が当てはまるようなら、起立性調節障害を疑って!

一度、病院を受診することをオススメします。

めまいや立ちくらみを治すには…

メディケーション

めまいを治すには?

回転性のめまいや動揺性のめまいが頻繁にする場合は、病気の可能性もありますので、

一度、専門医の診察を受けましょう。

日常で気を付けること、生活習慣や食生活について、改善点のアドバイスをもらうのが治す近道です。

 

立ちくらみを治すには?

血圧による立ちくらみなら…

適度な運動と栄養バランスの良い食生活への見直しを!

血圧を正常化させるには、健康的な身体を取りもどすことが根本的な解決ですよ♪

 

貧血による立ちくらみなら…

貧血は鉄不足によるもの。

鉄を補給することが最善策!

特に女性の場合は、生理などの出血で鉄を失う機会が多いので注意しましょう。

 

鉄分は体内への吸収率が悪い栄養素。

適当な食事では鉄分の摂取はできません。

バランスの良い食事を摂るように心がけて!

 

貧血に効く食べ物や飲み物についてはコチラの記事でまとめているので参考にしてくださいませ。

貧血に効く最強の食べ物&飲み物とは!?備えあれば「めまい」無し!

 

自律神経失調症による立ちくらみなら…

自律神経失調症は、立ちくらみ以外にも身体へ様々な影響を及ぼす病気です。

自身ではコントロールできないため、

医師の診断をきちんと受けたうえで、生活習慣のを見直し健康的な身体を取りもどすことが解決へとつながります。

 

まとめ

  1. 回転性めまいと動揺性めまいの2種類がある
  2. めまいは、平衡機能の異常、耳や脳の病気によって起こるもの
  3. 立ちくらみは(起立性低血圧)は、血圧によるもの
  4. 貧血は、血液中のヘモグロビン値が減少している状態
  5. 回転性めまいの原因は主に三半規管、動揺性めまいは脳幹の機能低下や病気
  6. 立ちくらみの原因は、低血圧・貧血・自立神経失調など
  7. 座ったままでめまいが起こる場合は、起立性調節障害を疑うべし

めまいと立ちくらみ、貧血。

症状が似ているような気がしてしまいますが、全く原因が違うというコト!

「あ~最近よくクラっとするけど、鉄分不足だし、貧血だろうなぁ」なんて安易に考えていたら、病気の可能性もあるかも!?

自分の身体は、自分でメンテナンス!

少しでも不安なときは、お医者さんに相談を♪

 

スポンサーリンク