猫背のイラスト

私って猫背だな。。。と思って、

とりあえず、ストレッチをやってみる人って多いんじゃないですか?

でも、あんまり変わらないからすぐに辞めちゃうんですよね~

 

ただ、やみくもにストレッチをしてもダメですよ!

ストレッチには守ってほしいコト、猫背の人に伸ばしてほしい筋肉があります!

 

今回は、そんな諦めてしまった方のために、

猫背を改善させるストレッチのポイントと5つの方法をご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク


猫背の改善ストレッチで大切な2つのポイント

ポイントイラスト

ストレッチをする際に押さえておいてほしいことが2点あります。

それは強度時間です!

それではそのポイントを見ていきましょう。

強度の目安は?

強度つまり、どれくらいの強さで伸ばすのか?

ということですが、

これは、痛みが出ない範囲で伸ばすことが大切です。

痛い状態でストレッチをしてしまうと、筋肉は縮まろうとするため、

十分な効果が期待できないからです。

効果的な時間は?

次にどれくらいの時間伸ばせばいいのか?

ということですが、

これは30秒以上ストレッチするのがオススメです。

海外のストレッチ研究では、30秒以上が有効であることが報告されていますので、

効果を持続させたければ30秒以上ストレッチするのがベストです!

 

1分で出来る猫背改善ストレッチ5選

オススメしたいストレッチというのはたくさんあるのですが、続かなければ意味がありません。

そこで今回は簡単に出来る5つのストレッチをご紹介したいと思います。

ストレッチ〜その1〜

丸めたバスタオルを用意してください。

仰向けで寝て、背骨に対して直角に丸めたバスタオルを図のようにセット。

バスタオルを入れた姿勢のまま、バンザイしてください。

このストレッチでは、

胸の前の筋肉と体の横側の筋肉を伸ばします。

バスタオルストレッチ

背骨が沿って、胸が広がる感じがつかめればオッケーです!

 

ストレッチ〜その2〜

うつ伏せになります。そのまま両手を伸ばして、体をそらします。

オットセイのようなイメージですね!

このストレッチでは腹筋を伸ばします。

オットセイポーズのストレッチ

お腹が伸びている感じを意識しましょう。

これは急にやってしまうと、

腰に負担がかかり悪影響が出る可能性もあるので、十分に注意して下さいね。

 

その3にいく前に割り込みますね〜。

とても良い動画を発見したので、ぜひこのストレッチも実践してみて下さい♪

ストレッチ〜その3〜

イスなどに座った姿勢で行います。

顎(あご)を引いて下を向きます。両手を後頭部にあて、真下にゆっくり押します。

このストレッチでは後頭部の筋肉を伸ばします。

イスに座ってするストレッチ

顎を引くことで、後頭部の筋肉が伸びている感覚がするはずです。

イスに座った時にこのストレッチを繰り返えすだけでも効果が得られます。

 

 

スポンサーリンク


ストレッチ〜その4〜

立った姿勢で行います。

両手を組んでバンザイします。両手は組んだままで体を横に倒します。

このストレッチでは体の横にある腹筋を伸ばします。

伸びるストレッチ

お腹の横が伸びている感じです。

最初は苦しいかもしれないので、ゆっくり少しず〜つ繰り返しましょう。

左30秒→右30秒

これを交互に2〜3セット実践してみましょう。

 

ストレッチ〜その5〜

立った姿勢で行います。

両手を後ろで組みます。手を組んだまま後ろに伸ばします。

このストレッチでは胸の前の筋肉を伸ばします。

胸の筋肉を伸ばすストレッチ

胸の前が伸びている感じがすればOK!

これはいつでも出来るので、少し空いた時間を使ってこまめにやるのがオススメです。

 

 

まとめ

  1. ストレッチは痛みのない範囲で30秒以上伸ばす
  2. 丸めたバスタオルを背中に入れて胸と体の横を伸ばす
  3. オットセイの姿勢になってお腹を伸ばす
  4. 顎を引いて下を向いて後頭部を伸ばす
  5. 両手を上げて体を横に倒して腹筋を伸ばす
  6. 両手を後ろに引いて胸を伸ばす

 

ストレッチで大切なことは強度と時間、そして正しい姿勢でやることです。

これを守って、今回紹介したストレッチをやってもらえれば、あなたの猫背はみるみる改善していくでしょう。

ぜひやってみてくださいね♪

 

こちら記事も要チェック

子供が猫背になる原因は1つだけ!遺伝は関係ゼロだった!?

腰痛の方必見!枕なしで寝ると効果バツグンだ!その根拠とは?

 

スポンサーリンク