ヨーグルト

便秘改善、美肌効果、免疫力アップ…

毎日ヨーグルトを欠かさずに食べる」って女子は結構多いと思います。

私もまさにそのひとり。

 

しかし最近、知り合いに指摘されたことが気になってまして。

ヨーグルトは太るよ?って。

驚き

えっ

マジで?(汗)

 

ちょっと聞き流せない情報なので、私なりに調べてみました。

  • ヨーグルトは太る食品なのか?
  • 1日の適正摂取量はどれくらい?
  • ヨーグルトを食べ過ぎて起こる病気とかってあるかしら?

ではでは、一緒に見ていきましょう。

 

ヨーグルトの食べ過ぎで太る?

yogurtの絵

え~、サクッと結論からいきましょう。

「ヨーグルトを食べたら太るのか?」というクエスチョンですが、ズバリ、

ヨーグルトを食べ過ぎたら太ります

です。

……もうこれは、ヨーグルトのみならず、ほとんどの食べ物に共通することですね。

ヨーグルトを食べ過ぎると太る理由としては、こんな3つが挙げられるでしょうかね。

 

①「脂質」がけっこう多〜い

「ザ・健康的な食品!」って感じのヨーグルトですが、原料は牛乳ですよね。

意外と脂肪分が含まれています。

ヨーグルト100g当たり3.0gの脂質が含まれているので…

牛乳(3.8g)

よりは少なめですが、

  • 鶏のレバー100g(3.1g)
  • 豚ヒレ肉100g(1.9g)

なんかと比べると、はるかに多い脂質です。

 

②カロリー&食べる量に注目だっ

ヨーグルトのカロリーは、

100g当たり:60kcal

ちなみに、茶碗一杯の白米(140g)のカロリーは235kcalです。

「あれ、やっぱヨーグルトって低カロリーだよね?」と思いそうな数字ですが気を付けるべきは、

【ヨーグルトを食べる量】なのです。

100g食べるだけならいいんですが、

意外とペロッと300g、400gと食べちゃえるのがヨーグルトの落とし穴。

こうなると、

3食とは別腹に茶碗一杯分の白米を食べていることになるってワケです。

 

③トッピングにご注意!

「わたしはプレーンヨーグルトをそのまま食べるのがスキなのッ」って人には会ったことがありません。

いるかもしれませんが少数派でしょう。

ジャムを乗せ・ハチミツをかけ・フルーツと混ぜ……って、いつもやっていますよね。

ハイ、みなさんもうお気づきですね。

このトッピングのカロリーが見落とされがちなんですよ!

ハチミツのカロリーは…

大さじ一杯:60kcal

100gのヨーグルトに混ぜればあっというまにカロリー2倍になってしまうよねー

これをバクバク食べていれば、

そりゃーヨーグルトが太る食品に早変わりするわけなのです。 

 

スポンサーリンク


ヨーグルトの食べ過ぎで起こす症状と病気5つを確認だ!

腹痛

ヨーグルトを食べ過ぎると、太ってしまう以外にもいろんな弊害が現れることも。

①お腹の調子が悪くなる

ヨーグルトが身体に合わずお腹の調子が狂うことも…ありえます。

②下痢

牛乳を飲むと下痢になるという人は、ラクターゼという乳糖分解酵素が無い・もしくは少ないため。

乳糖不耐症』であり下痢を起こします!

ヨーグルトは牛乳に比べれば乳糖が乳酸菌で分解されてはいますが、完全に分解されているわけではありません。

大量に食べれば下痢になる可能性が高い。

③便秘

整腸作用があり便秘解消にいいはずなんですが、食べ過ぎは逆効果で便秘につながります。

ヨーグルトの主成分はタンパク質や脂質。

たくさん食べると、消化しきれないタンパク質が腸内にとどまり、悪玉菌を増やしてしまって便秘につながるんです。

④身体が冷えやすくなる

乳製品は身体を冷やす作用があります。

特に、バナナ・パイナップル・キウイなどの身体を冷やす南国フルーツをトッピングすると、

更に身体を冷やしてしまうことに…。

⑤乳がんのリスクが高くなる

乳製品を多く摂ると、

乳がんの発症率が高くなる

と言われています。

日本も最近では食生活の欧米化が進み、バターやヨーグルトなどの乳製品を多く摂るようになったため、以前より乳がんの発生率が高くなっているそうです。

ただしこれは、

毎日大量に摂った場合のこと。

常識の範囲内で適正量を食べるのなら、問題はありませんよ。

 

ヨーグルトのメリットも再確認

イチゴ

ちょっぴり悪い系のヨーグルト情報ばかりオハナシしてきましたが、

もちろん、ヨーグルトは【正しい食べ方をすれば身体に良い効果】がズラリですよー!

  • 美肌効果
  • 便秘の解消
  • 睡眠の向上
  • 口臭予防

など、

美容を気にする女子にうってつけの食品。1日の適量を守って取り入れたいですね。

 

太るのが気になる人へ!おすすめヨーグルトップ3♪

グリコ『BifiXヨーグルト・脂肪ゼロ』

カロリーを気にせず食べることができるヨーグルトです。

 

ダノン『OIKOS・プレーン砂糖不使用・脂肪ゼロ』

最近話題のギリシャヨーグルト。

一般的なヨーグルトを水切りして作られていて、通常のヨーグルトよりもタンパク質が多くクリーミーで濃厚。

タンパク質は通常のヨーグルトの2倍、脂肪分はゼロというのが嬉しい!

 

明治『ブルガリアヨーグルト・脂肪0』

日本で最も有名なヨーグルトといってもイイでしょう!

特定健康食品(トクホ)の安定感もありますし、乳酸菌「LB81」に腸内環境や体質改善の効果が期待できます。

 

スポンサーリンク


ダイエット中に食べるなら朝、夕、夜のいつ?

時計

ヨーグルトを効果的に摂取するためには、

い つ 食 べ る か

も重要なポイント。

求める効果別にオススメのタイミングが違うんですヨ♪

 

ダイエットには【食前】で!

ダイエット効果を期待したい場合には、食前が断然オススメ。

食事の前にヨーグルトを食べることで、満腹感をアップでき、血糖値の急激な上昇を避けられます。

便秘改善には【食後】に!

乳酸菌は胃酸に弱く、空腹状態で乳酸菌を摂取しても、腸内に届く前に死んでしまいます。

死んだからといって効果がゼロになるわけではないのですが、せっかくなら効果が鈍くなるのは避けたいもの。

食後なら胃酸は中和されているので、

【乳酸菌が生きたまま腸内にたどり着く可能性も高くなる】というわけです。

免疫力アップには【夜】に♪

免疫力アップを目指すには、上手く乳酸菌を腸内で定着させ、その働きを活発にする必要アリ。

実は、腸の働きにも「ゴールデンタイム」と呼ばれる時間帯があり、22時~2時がそれに当たります。

お肌のゴールデンタイムと同じ♪

腸の働きが活性化するこの時間に、乳酸菌を摂取して効率よく働いてもらいましょう。

 

ヨーグルトの1日の適量は?

カップ

ヨーグルトの適正な摂取量は、

1日:100~200

市販の食べきりサイズのカップヨーグルトも、大体これくらいの量になっています。

4パック分けのヤツなら2コがベストかと♪

ちなみに、ヨーグルトの乳酸菌をしっかり体に定着させて効果を発揮させたいならば、

同じ銘柄のヨーグルトを毎日、1週間は継続して食べることが良いそうですよ。 

 

デブらず健康的でビューティフルなヨーグルトレシピ3つ

ううう…

ヨーグルト情報を探していたら、めちゃ美味しそうなヨーグルトレシピ見つけてしまった。

食べ過ぎはダメですよ!でも普通のスイーツより絶対ヘルシーなヤツですよコレは(笑)

レンジで簡単!ヘルシーな『ヨーグルトプリン』

ヨーグルトで作るさっぱりプリン。

こんなプリンなら夜中に食べる罪悪感もオフ?

水切りヨーグルトで!簡単『レアチーズケーキ』

レアチーズケーキがヨーグルトでできちゃうなら、超カロリーオフですよねっ♪

はちみつレモンの『ヨーグルトムース 』

こんなサッパリスイーツも、ヨーグルトで甘酸っぱく美味しそう~!

コチラの記事も召し上がれー

野菜ジュースの飲み過ぎは下痢地獄まっしぐらで災難オンパレード!?

アセスルファムkの危険性と過激話!カロリー0の真実は極悪非道!?

ヨーグルトの賞味期限切れはいつまでOK?1ヶ月後は50%イケる?

 

スポンサーリンク