ジュース

「野菜?オレは野菜ジュースを飲んでるから大丈夫だ!」な~んて言って、

野菜を食べない食生活をしている人

いませんか?

ジュースで野菜を摂取することは、食事で新鮮な野菜を摂ることの代わりにはなりません。

それどころか、

野菜ジュースの飲み過ぎを続けると、糖尿病などの恐~い病気の原因にも…?

その理由を詳しく見ていきましょう。

  • 野菜ジュースの糖質比較バトル
  • 野菜ジュースの意味ある?ない?
  • 糖尿病の方向けのQ&A
  • 飲み過ぎが招いたある病気の噂

コチラの内容もお楽しみに♪

 

野菜ジュースの飲み過ぎは糖尿病になるリスクが高まる?

糖尿病

市販の野菜ジュースは、甘みがあって一気にグイっと飲みやすいですよね。

ついついガブ飲みしていませんか?

これはカロリー取り過ぎのリスクがあります。

 

市販の野菜ジュースの多くは、たっぷりの果物入り。意外とカロリーも高めなんです。

コンビニでもよく目にするサイズなら、

1本(220ml):86kal

が平均値となっています。

 

商品によりますが、野菜ジュースには砂糖や脂肪など他の内容物が入っているものも。

こういった加工糖の摂りすぎは、

糖尿病や肥満のリスクになります。

恐怖

ジュースの製造過程では、果物や野菜の食物繊維が除かれることがよくあります。

食物繊維を含まないジュースの形で果物や野菜を摂ると、身体はカンタンに消化吸収してしまうので、

血糖が急激に上昇してしまう結果に!

胃腸の中に残る部分がほとんどなくなるので、満腹感も得られにくいんです。

 

また、この急激な血糖の上昇に反応して、膵臓(すいぞう)からインスリンが分泌され、血糖を下げてしまいます。

これによって脳内の摂食中枢が刺激されて、またもやお腹が空いてしまって…ということに。

果物のジュースをよく飲む人は太りやすくなり糖尿病にもなりやすいみたいです。

 

スポンサーリンク


飲み過ぎると血糖値が上がる!?糖尿病の人は生で食べるべしです。

食品

果物や野菜はまるごと食べることが大切。

先述したとおり、ジュースには食物繊維があまり含まれていないんですよね。

 

果物や野菜ジュースに含まれるのは果汁のみ。

果汁に含まれる糖質は単糖類である果糖。

これらは、

短時間でグッと血糖値を上げてしまいやすいんです!

その逆で、

生の野菜をまるごと食べれば食物繊維が豊富。

消化吸収のスピードが遅くなって血糖値の上昇は緩やかになるんですよ。

 

【糖質バトル】野菜ジュースVS色んな飲み物!比較してわかった意外なキングとは?

飲み物

糖尿病…ダイエット…日々の健康…

と考えたときに気になるのが糖質

野菜ジュースも含めた、身近な飲み物の糖質量を見てみましょう。

 

<100gあたりの糖質量>

青汁      0.5g程度 低

野菜ジュース  2g程度 

酎ハイ     2g程度

日本酒     2.5g程度

カフェオレ   3g程度

ビール     3g程度

100%オレンジ  10g程度

コーラ     11.3g 

飲むヨーグルト 12g程度  高

 

お茶や水は置いておくとして、

「味がついたゴクゴク飲めちゃう飲み物」の中としては、野菜ジュースは結構健闘していますネ。

というか、

飲むヨーグルトは恐い!ゾッとしたー

 

野菜ジュースと糖尿病のQ&A

検索

1日の適量は?

手作りなら、1日にコップ2くらい。

市販品なら、200ml入りを1~2本程度にしておきましょう。

 

タイミングは食前or食後?

食前が理想です

血糖値の急上昇を抑えるため、

食事30分前

がベストタイミング。

 

糖分の摂り過ぎが気になる…代わりになる物は?

自分で野菜ジュースを作るのが吉!

加熱処理をしないのでビタミンCも壊れませんし、市販品より栄養価の高いジュースを飲むことができます。

葉野菜をメインにしたグリーンスムージーなどなら、糖分もグッと減らせます。

 

糖尿病には『黒烏龍茶』かな?

テレビCMで誤解されがちですが、

「黒烏龍茶を飲めば太らない・糖尿病に効果がある」とガブガブ飲むのは危険です。

黒烏龍茶には、食前の血中中性脂肪を下げるほどの効果はありませんぞ

サントリーのホームページにも、

糖尿病に効くとは書いてないので!!!

 

糖尿病だと果物は食べちゃダメってことかね?

いいえ、全然OK♪

果物や野菜を食べる事が健康的なスタイル。

むしろ【糖尿病を予防するために果物を食べることは効果的】とされています。

ただ、果物は皮を含めてまるごと食べるコト。

  • 食物繊維が含まれない果物ジュース
  • 果物たっぷりの野菜ジュース

が、

勧められないということです!

 

スポンサーリンク


野菜ジュースは「効果ない・意味ない」ってホント?

グリーンスムージー

「野菜ジュースは飲んでも意味ない」というのを聞いたことがある人も多いでしょう。

これに関しては、

“意味がないことはない”というのが正解。

正しくは、

【野菜ジュースを飲む=野菜を食べる】で・は・ない!

と知っておくべきです。

野菜ジュースを飲めば野菜を食べなくても良い、というわけではないんですネ。

 

騙されないで!

「野菜〇g」という表記。

パッケージでよく見かけませんか?

これがややこしい一因なのですが、コレにダマされてはいけませんよ

これは、ほとんどの場合、

”野菜を〇g使用していますよ“

という意味。

当然、その〇gの野菜を“食べた時”と比べたら、摂取できる栄養素は全然違うのです。

 

野菜ジュースでビタミンCは摂取できない!理由とは?

野菜ジュースは、製造の過程で加熱処理をする商品が多いです。

野菜に含まれるビタミンは熱に弱いので、加熱する過程で栄養素が壊れてしまいます。

特に「ビタミンC」は熱に弱い!

添加物などで加えている商品でない限り、

野菜ジュースを飲んでもほとんどビタミンCは摂取できないと言えます。

 

生野菜と同じくらい摂れる栄養素もあるという事実

  • カリウム
  • ナトリウム
  • 鉄分

は加熱処理で栄養素が失われることはほぼ0。

トマトに豊富に含まれる「リコピン」など、加熱したほうが体が吸収しやすくなる栄養素もありますよ。

 

野菜ジュースの飲み過ぎで?ある病気の噂を解体してロンパ!

糖尿病

もうひとつ!

野菜ジュースの飲みすぎでよく聞く噂が、

肌が黄色くなったんだケド!黄疸(おうだん)になる!?

黄疸とは皮膚や体が黄色に変色する病気のコト。最大ポイントは【白目の部分も黄色になる】

というもの。

え~これは結論から言うと、

野菜ジュースの飲み過ぎで黄疸にはなりませんよ。

ただし!

が黄色くなる可能性は

 

ります!笑

(管理人:STAP細胞の言い方を意識)

 

冬にみかんを食べ過ぎて、

手のひら・足の裏・顔がなんだか黄色くなった…という経験はありませんか?

野菜ジュースの飲みすぎで顔や手足が黄色くなるのも同じ原理なんです。

 

カロテノイドという色素の一種、

“βクリプトキサンチン”の摂り過ぎによる症状。黄疸の症状の1つに似てるだけ

βクリプトキサンチンは、脂肪に溶けやすい性質を持っています。

野菜ジュースの飲み過ぎ=カロテノイドの過剰摂取で、顔などの脂肪が多い部分が黄色く染まるんですね。

 

これは脂肪が多い女性に起こりやすい症状。

単純にカロテノイドの過剰摂取のため、野菜ジュースを飲む量を減らせば改善するのでご安心を。

病気でもないし健康上のリスクもないです!

 

ということで、野菜ジュースは適度に♪

下痢る前にコチラの記事を要チェック。

野菜ジュースの飲み過ぎは下痢地獄まっしぐらで災難オンパレード!?

 

スポンサーリンク